- にちれんしゅう
- にちれんしゅう【日蓮宗】(1)日蓮が開いた仏教の一宗派。 「法華経」を唯一の所依とし, 久遠仏への帰依と「南無妙法蓮華経」の唱題による成仏を説き, 現世における仏国土建設をめざす。 日蓮の死後廟所(ビヨウシヨ)とされた甲斐身延山久遠寺が布教の本拠となったが, のち日蓮宗・日蓮正宗・法華宗(本門流・陣門流・真門流)・顕本法華宗・日蓮宗不受不施派・本門仏立宗などの分派が生まれた。 法華宗。(2)日蓮宗の一派。 身延山久遠寺を本山とする。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.